前回の続きです
シェルのハイオクガソリン

「V-Power」
は日本から撤退し
ホームページも
どうやら削除されたようです
昭和シェルを完全子会社化した
アポロステーション(出光)の事を調べても
「V-Power」の規格を
保証していない等
なんだか自分では良く分からない、、、
他社の
ハイオク情報を調べても
あまり大々的に
洗浄性能を謳っている
会社は少ないみたいで
ENEOSは
「合成清浄剤を配合
エンジンをクリーンに保ちパワフルに」
と書かれていました

結局
ハイオクには洗浄剤が入っているか
どうか自分で判断
できないし
レギュラーガソリンには
洗浄剤なんて入っていない
コストコのレギュラーガソリンには
洗浄剤が添加されている
と聞きましたが
会員ではないし場所も遠い
我が家のハイエースは
元々レギュラー車だし
色々悩んで洗浄剤のことを
調べました
そして洗浄剤にはPEA
というものがあることを知りました
結局
自分で入れるのが
一番信用できる!
と思って買いました

Amazon.co.jp
お徳用の4L缶ですが
さらに大きな20Lもある
みたいです
Amazon.co.jp
少量100mlの
小さなボトルもあります
このままでは
重くて使いにくいですが
我が家では
どう使っているか
今回も長くなったので
後日
レビューしてみたいと思います
<ランキング参加中>
↓↓この記事を気に入ってくださったらバナーをタップ!


ブログ更新の励みになります!

コメント