奈良県の吉野方面へドライブ①

YOUTUBEで

ダムの動画を見ていたら

上の子が見に行きたい

というので

この日は朝から

ずっとでしたが

子供2人を連れて

吉野方面に

お出かけです

奈良の南の方

山深くて

ダムがたくさんあります

途中

JR吉野口駅の

近くにある

JAのガソリンスタンドで

給油しました

吉野方面って

結構山奥なのに

ガソリン価格の

安いところが

何件かあって

経営は大丈夫なのかなと

勝手ながらに思いましたが

結構ひっきりなしに

お客さんが来ていました

給油すると

BOXティッシュ5箱

もらえました

最近いろんな

ガソリンスタンドで

BOXティッシュをもらうことが

多いです

燃費が悪いので

給油回数も多いからか

20箱くらいあります

当分買う必要は

なさそうです 

霧のような雨が降る中

大滝ダム

手前の駐車場に

到着しました

久しぶりに来ましたが

大きくて迫力があります

天気が悪かったので

観光に来ている人は

誰もいませんでした

タワーブリッジという

展望通路があり

子供達も

ワクワクしながら

向かいました

展望通路入口に

こんな案内が

ありましたが

とりあえず

徒歩で

進んでみました

進んでいくと

連絡通路は

苔むしていて

なかなか荒れています

屋根部分に入ると

ゴミと落ち葉が

散乱しています

あまり掃除は

していなさそうです

正面に門扉があって

開けようとしましたが

施錠されていました

先はさらに

荒れ放題で

まるで廃墟です

結局

タワーブリッジには

行けませんでした

連絡通路の途中に

隣の道路へ

出られる場所があり

ここからダムに

歩いていくことも

できるようですが

雨が強くなってきたので

車に戻って

ダムの天端てんばに向かいます

本日は

長くなったので

続きは後日

紹介したいと思います


<ランキング参加中>

↓↓この記事を気に入ってくださったらバナーをタップ!

旧車・クラシックカーランキング にほんブログ村 車ブログへ

ブログ更新の励みになります!


たっつん

このブログでは愛車100系ハイエース スーパーカスタムリミテッドを中心に、メンテナンスや訪れた場所の思い出や日常生活での出来事など書いていこうと思います。

たっつんをフォローする

コメント