車の紹介

まだ我が家の100系ハイエースの良さを伝えられていませんでした

今日はカタログを見ながら簡単に車の自己紹介をします

1994年 トヨタ ハイエース 

  • グレード スーパーカスタムリミテッド 2WD
  • カラー ノーブルフラクセントーニング
    (ツートンの茶色っぽい色)
  • エンジン形式 2RZ-EFI  ガソリン車 
    最大出力  120ps(88kW)/4,800rpm
    最大トルク 20.2kgm(198.1Nm)/2,600rpm
  • 走行距離  16万2千キロ 2017年の夏に買ったときは8万キロくらいでした

 

変わった装備

  • スペースビジョンメーター 虚像で立体的に表示。優れた視認性を実現 見やすいです
  • 回転対座シート いつも対面状態ですが横向きにも固定できます
  • 電動カーテン レースカーテン付きこれは結構便利だけど左右が連動しているので片側だけ開閉したい時は不便
  • 湯沸かしポット付き製氷機能付き冷温蔵庫 何度か使ったことがあります
  • ジョイフルトーク 後部座席と運転席での会話 高速走行中の車内は結構うるさいので便利
  • 可動式フロントスポイラー 我が家のハイエースには付いていませんが、一定の車速で格納されているスポイラーが自動的に降下し低速になると再び格納。中高速走行時に横風などの影響を軽減し走行安定性をよりいっそう高めるらしいです

後付け装備

  • ハンドルはナルディに交換
  • オーディオは上段にデノンdenon DCT-R1 
    最近はCDも使わなくなって今はAUXで音楽を聴いています
    下段にDSV-1レベルメーターを取り付けています
    音量に合わせて左右の針が動きます

故障中

  • 電動ドアミラー開閉
  • 電動チルトステアリング

また次回に

伝えきれなかった

細かい装備などを

紹介していきたいと思います


<ランキング参加中>

↓↓この記事を気に入ってくださったらバナーをタップ!

旧車・クラシックカーランキング にほんブログ村 車ブログへ

ブログ更新の励みになります!


たっつん

このブログでは愛車100系ハイエース スーパーカスタムリミテッドを中心に、メンテナンスや訪れた場所の思い出や日常生活での出来事など書いていこうと思います。

たっつんをフォローする

コメント